労働組合のSNS発信について(外部向け情報発信)

スポンサーリンク
わくるる
わくるる

どうも!わくるるです。年々組織率が低下する中、最近の組合関係の資料を見ていると「SNS等での各種情報発信に力を入れるべき」と、よく書かれています。

ただ、それしか書いてないんですよね・・・。どこで、どんな発信をすりゃいいのかは全く書いてないんです。これじゃSNSを担当させられた人は困っちゃいますよね。

そこで参考までに無名の連合加盟の一般組合員がSNS上で情報発信を行い、何回かバズって、フォロワーが1000人超えるまでにやったことをここにまとめていきます(え、しょぼくない?って思った?うん、そうなのよ。でも意外と大変だよ、特に無名アカウントは)。

この記事がSNSやれ!と言われた担当者の参考になれば嬉しいです!!
ちなみにこれを発信することで、私の職場やSNSでの希少性は薄れるため、更なる勉強をする羽目になります笑

あくまでこの記事は、多くの人に労組を知ってもらうにはどうするかという視点で書いてますので、身内に対する情報発信とはスタンスが異なりますのでご注意ください。

注意

この記事は、労働組合のことをより多くの人に知ってもらうためにはどうしたらいいのか、わくるるなりの考え方を共有したいと思い作成しています。この記事に書かれていることがベストではないと思いますが、皆様のお役に立てば嬉しいです。
わかりにくい部分があったらDMください。記事を改良します。

スポンサーリンク

そもそも何故SNSをやる必要があるのか

結論から書くと、
バズることでより多くの人に労働組合の取り組みを知ってもらえるから
です。
(※バズる :短期間で爆発的に話題が広がり、多くの人の耳目や注目を集め、巷を席巻すること、といった意味で用いられる言い回し。 主にインターネット上におけるソーシャルメディア等を通じた拡散などについて用いられる。Weblio辞典より )

逆に言うと、外部向けの情報発信のためにSNSを運用する場合、バズらせる気がないならやる意味はあんまりないです。疲れるだけで終わっちゃいます。○月○日に中央執行委員会を開催しました!なんてツイートを見たい人は極極一握りです。

今の日本はブラック企業が跋扈する中で、ワークルールを知らない、労働相談先を知らない人が多く存在します。SNS上でバズることで初めて、普段労働組合の情報に触れることがないそういった人達に1人でも多く情報を届けることができます。届けることが出来れば、労働相談に繋がり、労働組合の組織率向上に繋がります。その結果、会議資料のSNSに取り組め!の目的を達成できる訳です。だからバズらせなきゃいけないんです!!

バズるの威力

参考までに過去に私のツイートでバズった二つのツイートをご紹介します。

https://twitter.com/work_rule/status/1296951292535795715
https://twitter.com/work_rule/status/1365942737183199232

上記二つのツイートはそれぞれ、数千~数万の反応がありますが、twitterのインプレッション、つまりユーザーが上記ツイートを見た回数を見ると、上のツイートが268万人、下のツイートが64万人となっています。
労働組合でも、多くの人に活動を知ってもらうために駅前でティッシュを配ったりしますが、こんな数は絶対配れないですよね。 ふたつ目の新就活生向けのツイートはその年のマイナビ2022に登録した人の数を超えています。もちろん見た人が全員就活生というわけではないと思いますが、 これがバズるの威力です。

どのSNSを選ぶべきか

では具体的にバズリを目指して、SNSに取り組むとして、色々あるSNSの中で労働組合が輝けるのはどこかという話しですが、業務や組合活動の傍らで取り組むレベルの場合、私はtwitterがベストだと思っています。
※各SNSや動画配信サービスについてはまた改めて書きます。
twitterは22卒などで検索するとわかるように、就活生が情報収集のために使っていることと、facebookと違い匿名で使えるので、職場について書きやすいことなどから、労働組合の情報発信と相性が結構良いです。

ここからはtwitterで労働組合が情報発信をするにあたって、どうすればいいのか、私なりのノウハウをまとめていきます。

Twitter用語解説(一応ね、一応)

用語意味
ツイートtwitterにテキストを投稿すること、140文字までです。画像や動画もあわせて投稿できます。極力無駄を省かないと140文字なんてあっという間なので気をつけて!つぶやきとも呼ばれてます。
タイムラインアナタがtwitterを開くとここに、他の人のツイートや他の人がイイネやリツイートしたツイートがTwitterのAIパワーで表示されます。とにかく開いた直後の画面。
フォロー自分の興味関心にあうツイートしてる人を見つけたらフォローします。すると自分のタイムラインにその人のツイートが表示されるようになります。相手が非公開(鍵アカ)じゃない限りフォローは自由に出来ます。
フォロワー自分のツイートを定期的に読みたいと思ってフォローしてくれた人。情報発止におけるSNSの目的はこのフォロワーを増やすことです。増えれば増えるほどバズるチャンスが増えます。
フォロバフォローしてくれた人をフォローし返すこと。フォローバックの略
リプライ誰かのツイートに返事をすること。アカウントを育てる上で超重要(理由は後述)
いいね(ふぁぼ)ツイートの下に表示されるハートマーク、雄とツイートした人に共感を示せる。
リツイート(RT)ツイートの下に表示されてるW矢印みたいなマーク、誰かのツイートを自分をフォローしてくれている人のタイムラインに流すことができる。
いいのみつけた!みんな見てみてー!!って感じ。多くの人にリツイートされるツイートができれば爆発的に多くのひとに見てもらえる。特に有名人にリツイートされるとやばい!がんばろう!!
引用リツイートツイートの下に表示されてるW矢印みたいなマーク、を押したときに引用を選ぶと出来る。自分のコメントを載せた上で、誰かのツイートを自分のフォロワーに共有できる。
DM個別のメッセージ、当事者にしか見えない、その人のプロフィールページ行けば送れる。許可してない人は表示されない。
トレンド字の通り、今ツイッターで流行ってること、労働関係の話題がトレンドに出ていたら全力で乗っかれば普段より反応期待出来ます!!就活解禁がトレンドの時に関連するツイートしたりするとかね!

Twitter 登録直後(フォロワー0人~100人)

Twitterを始めた直後、フォローもフォロワーも全然いなくて、いくらツイートしても全く反応がない時期にやるべき事をまとめます。

プロフィールの設定は超大事

twitterにおけるプロフィールは、アナタというtwitterアカウントの製品情報になります。この後に書いてあるリプライやフォローを通じて誰かがアナタのプロフィールを見に来たときに備えてしっかりと準備しておきましょう(テレビです。パナソニックです。という製品説明だけで買うのはファンだけです)。

超有名な芸能人だったら、名前と所属を書くだけでもバンバンフォロワーが増えますが、労働組合は所属している組合員にすら有名じゃありません。だからこそプロフィールは超重要です!
プロフィールを見た人に対して、どんな価値を提供出来るのかという視点で書くようにしましょう!

例えば
○○組合 執行委員長のtwitterです。

とプロフィールに書いても一部の人にしか理解できません。
菅田将暉なら 菅田将暉オフィシャルTwitter と書くだけでもフォロワーは300万人超えますが、労働組合にその力はないです(悲しいね)。ちなみに神津会長ですら3880人です(2021.6.28調べ)


これはかなり真面目な感じの一例ですが(全然おもしろくないけど執行委員会で通すにはこのくらいが丁度いい?)

○○県で無料労働相談を行っている。○○の■■です。
働く人に役立つ情報を日々発信しています!
パワハラやリストラ、サビ残などでお困りの方は一人で悩まずご連絡ください!
TEL:0120-154-052

とするだけでも、アナタのプロフィールを見た人に対して、どういう価値があるのかが伝わるようになります。

なんか、ネットワークビジネス系の 副業/1ヶ月でフォロワー1000人/稼げるノウハウ/自宅で月収100万
みたいなスラッシュで区切る奴は、情報量は増やせますが、一方で、結局なんなの?となりがちなので、多用にはご注意を

シンプルに見た人にとってこんな価値があるアカウントですということが伝われば良いと思います。

フォローとリプライ

登録直後、フォロワーが身内数人の状態では、どんなにツイートをしても絶対に伸びません。理由は単純です。

誰もあなたのツイートを見ることができないからです。


フォロワーが全然いないのに延々とツイートすることは、一日3人しか使わない駅で街宣してるのと同じです。疲れる割に成果がほぼありません。まずはフォローリプライから始めましょう。

とりあえず同業界の有名人をフォローしてみる

少なくとも労働運動界隈の人はアナタがフォローすれば、フォロー返しをしてくれる可能性があります。
一旦フォローさえしてもらえれば、アナタのツイートをその人がリツイートやイイネをしてくれる可能性が出てきます。すると、数人しかフォロワーのいないアナタのツイートを数千人のフォロワーがいる人がリツイートし、数千人の画面に表示されるチャンスが生まれるわけです。これを利用しない手はないです!!!(ただし、フォロワー数千人の人がリツイートしたいと思ってくれるかはアナタのツイート次第)
難点は、労働運動界隈以上の広がりに欠ける点です。さらなる飛躍には後述するリプライとツイート内容が関わってきます。
伸びしろの限界はあるとはいえ、スタートダッシュにおいて、同業界の有名人フォローは非常に重要です。

労働運動界隈の人達(一例)

千人以上フォロワーいる人を選んでます。私のアカウントはこの人達のおかげでスタートダッシュを切れたといっても過言ではないです。もしあなたの身分がはっきりしているなら、すぐフォローしてくれるかもしれません(わくるるなんて意味のわかんない奴をフォローしてくれてありがとう)。おすすめ教えてください!

名前URL説明
連合PR大使ユニオニオンhttps://twitter.com/unionion連合の公式ツイッターゆるきゃら感強め
神津里季生https://twitter.com/rikiokozu56連合の会長
ユニオニオン非公式https://twitter.com/renngou1989公式より労働界の情報発信強い
つしまようへいhttps://twitter.com/yohei_tsushima情報労連REPORTの編集担当
嶋﨑量(弁護士)https://twitter.com/shima_chikara日本労働弁護団常任幹事
今野衛https://twitter.com/funkykong555JAMゼネラルユニオン労働相談員
ちゃんとフォロワーのいる組織内議員 意外と反応ある。労働運動界隈とはちょっと違う層に見てもらえる。
   
   

リプライする(バズってるところに)

twitterを初めて、それなりに色んな人をフォローすれば、だんだんバズってるツイートが目に入ってくるようになります。もし、労働組合と関わってきそうなツイートが目に入ったら大チャンス!すかさずリプライ(返信)しに行きましょう!バズってるツイートというのは必然的に多くの人の目に入ります。そして、そのうちの何割かはどんなリプライが来ているのかを見ます。上の私のツイートで言えば260万人中15万人がリプライ欄をチェックしています。フォロワーが数人のところで発信するより、既に人が集まってるところで発信する方が圧倒的に見てもらえます!ちなみに早ければ早いほうがいい。遅いと下に行っちゃうから。

え?そんなのずるいって?誰もいない無人駅で叫ぶより、遅延している新宿駅やハロウィンの渋谷スクランブルで叫んだ方が目立てるでしょ?私たちのプライドより、困ってる多くの人に相談先を届けるのが最大の目的では!!??!

【リプライの例】
①ブラック企業や企業の違法行為に関するニュースでバズってるツイートのリプランに
「サビ残で悩んでるなら無料相談先有ります!」とリプライ

②職場でクレーマーに苦しめられてる個人のツイートがバズってたら
「カスハラ対策のガイドラインあるんで、よかったら上司にみせてみて」とリプライ

③就活で○○って説明されたけど、平気かなって就活生のツイートがバズってたら
「それ○○で普通に違法ですよ、1回専門家に相談して聞いてみてはどうでしょう」とリプライ

④職場がサビ残まみれでやばい、死にそう!ってツイートがあったら
「1日4時間以上残業してたら過労死ライン超えちゃうかもです!一度相談してみては?」とリプライ

⑤裁量労働制の拡大とかに関するニュースのツイートに
「裁量労働といわれて残業させられまくってる人は一度違法じゃないか相談してみてください」とリプライ

⑥なんか超有名人がブラックな現場に苦言を呈するツイートしてた。
超チャンス!!のるしかねえこのビッグウェーブに!
全力で労働相談先をリプライしに行きましょう!別にその人が労働相談しなくてもその他多くのファン達が労働相談先を知るチャンスになります。それに俳優やプロ野球選手だって労組はあるからね!

こんな感じです。このリプライを通じてフォローしてくれる人は労働運動界とは別の人達なので、同業界のフォローだけでは限界を迎える伸びしろを突破するチャンスです。
同時にあらゆる余暇がtwitter時間になるので、相応の覚悟が必要。頑張りすぎると本人が過労死する恐れが出てきます。

とにかくツイートしてみる

何日もかけて、渾身のツイートをつくるというより、とにかく毎日ツイートしてみましょう。反応なくても気にせずとにかくツイートです。140文字以内でわかりやすい文を作るのは想像以上にしんどいです。ついでにバズってるツイートはどんなツイートなのかもチェックしましょう。

私がツイートするときに特に意識していることは
①自分が第三者として見たときにリツイートしたいと思うか
②高校生が見てもわかる内容か
③一度に多くのことをつたえようとしていないか(なるべく1ツイートで伝えることは1つ)
④情報にある程度一貫性があるかどうか
⑤共感してもらえそうかどうか
などです。

フォロワーが増えてきたらやること(100人~)

上記のプライドを捨てたテクニックでtwitterのフォロワーが増え、リプではなく自分自身のツイートにもそれなりに反応が来るようになったらやるべき事はシンプル!さらにプライドを捨てて自分のアカウントを見せつけに行きましょう!!ついでに自分自身のツイートにも力を入れていきましょう!

さらにフォローしてみる

それなりにフォロワーが増えて、それなりにツイートに反応してもらえるようになったら、今度は労働界以外の人をフォローしに行きましょう!具体的には、自分のツイートをリツイートしてくれそうな、それなりにフォロワーがいる人です。ちょっと何言ってるかわかんないって?以下に例を挙げます。

【フォローの例】
①就活生に影響力がありそうな就活生や人事系アカウント
22卒とか就活で検索すると、やたらフォロワーがいるアカウントがあります。そのなかで、就活生に有益な情報を発信することで人気になってるアカウントを見つけたらすかさずフォローしましょう。仮にフォロバされたら、あなたが発信しているブラック企業の見分け方のツイートなどを見て、リツイートしてくれるかもしれません!そうすれば就活生のフォローが期待出来ます。

②シンプルに超大変そうな就活生や新卒、働いてる人
アナタのフォローがその人を救うチャンスに繋がるかも、特にフォロー増は期待出来ないけど、フォローボタン押すだけで役に立てるかもしれないならとりあえずフォローしときましょう。

③労働者よりの情報を発信している人
弁護士、社労士、経営者、コンサル、政治家、研究者、面白い人、ジャンルは問わないので、労働者はいじめるよりも、労使が一体となって良い会社を作った方が絶対良いよ!!!ってスタンスの人を見かけたらフォローしましょう。

フォローした人のツイートを引用リツイートしてみる

これまでフォローした人のツイートの中には自分のフォロワーにも知らせたい内容がちらほら出てきているはず、そこですかさず引用リツイートです。
他人の良いツイートを使って自分のアカウントを見てもらえるチャンスを増やすことが出来ます。ついでにバズってるツイートだったら、人によってはどんな引用リツイートされてるか見るので、そういった人達にも見てもらえます。でもここはあんまり重要じゃありません。

特に重要なのは、それなりのアカウントは引用リツイートしてくれる人のことを覚えているということです。

というのも、それなりのアカウントは反応もそれなりです。特に引用リツイートは反応の中で一番少ない部類なので、何回かされると確実にそのアカウントの事を意識します。感覚的には自分のアカウントを伸ばすことを協力してくれてる人って感じです。

そうやって意識してもらえれば、もう最高!そのそれなりのアカウントはアナタの事をフォロバしてくれる可能性が出てくるし、なんなら、アナタのツイートを引用リツイートしてくれるかもしれません!助け合いだね!まさに組合だね。
なおこれは超有名アカウントにはほぼ通用しない、なぜなら超有名アカウントは通知まみれで埋もれるから
当たれば大きいけどね。

トレンドにのったツイートをしてみる

ツイートするにもネタが無くて困ったときは、トレンドをチェックしてみましょう。結構労働に関するネタが転がってます。そして、すぐさまそのトレンドワードやハッシュタグを使ったツイートをしましょう。するとトレンドワードを検索しているユーザーにあなたのツイートが表示されるチャンスが巡ってきます。いいねやリツイートが付けばその可能性はさらにアップします。この方法は労働運動界以外の人にあなたのツイートが届くので非常に重要です。

このテクニックの有用性は、トレンド検索すると毎回あらわれる、
【私と仲間は副業や投資で儲かってるよ!って感じの報告ライン画像や動画を載せた、プロフ画像が美人なインチキネットワークビジネスアカウント】の多さが物語っています。

これを見ている私達の力で、人を不幸にするだけの糞ツイート量産機を駆逐して、少しでも多く、有益な情報を届けましょう!

クソリプはプラスになるなら返事、そうでないならスルー

アカウントが目立つようになったら、同時に増えるのがいわゆるクソリプ(「クソなリプライ」のことで、主にTwitterやインスタをはじめとするSNSにおいて、FF外(非相互)から来る「セクハラ系」「愚問系」「自己中系」「上から目線系」「難癖系」「偏見系」「恨み節系」「誤解系」「煽り系」「自分語り系」「暴言系」「意味不明系」に分類される返信を指す言葉。wikipediaより)です。こういったリプライに対しては、ある程度自分の中で対応方針を決めておきましょう。私の場合はタイトルにも書いているように、プラスになるなら返事、そうでないならスルーと決めています。

【プラスになるパターン】
相手が労働組合に対して思い込みのイメージで文句を言ってきたときなどです。回答することで、情報発信にもつながります。
(例)
リプライ:労働組合って正社員だけなんだろ?どうせ正社員様だけの特権じゃないか!!
A:いや、非正規もどんどん組織化してますし、賃上げもしてますよ!是非一度相談頂いたほうがいいかと!
ってやりとりなら、質問に答えつつ、同時に非正規の組織化もしているという情報発信ができます。
リプライ:え、しらんかった
A:あんまり発信できて無くてすみません!頑張ります!

【プラスにならないパターン】
敵意全開の人です。このタイプの人にはどんなに真摯に回答しても、揚げ足を取って無限になんか言ってきます。それを察したらスルーしましょう。相手は勝利宣言などするかもしれませんが無視です。こういうリプライに1時間つかうなら、情報発信に1時間使いましょう!笑
なによりそういう人はスルーが一番嫌いです。

ツイートする時間は 6時台・12時台・18時台

どんなにいいツイートを作っても見てもらわなければ意味がありません!めっちゃ悩んで作ったツイートも午前2時にツイートしたら誰も見ません。何故ならみんな寝てるから。午前10時にツイートしても誰も見ません。何故ならみんな学校行ったり仕事してるから。皆さんが私生活の中でスマホを触っているタイミングでツイートをするのがメチャクチャ重要なんです!!詳しくはtwitterの分析サービスを提供しているsocialdogが提供している。この記事をご覧になってみてください。結論はタイトルに書いちゃってますけど笑
https://social-dog.net/trend/p-a-1

これを見た人
これを見た人

そんな時間にツイートできないんですけど?!?昼休みにツイート作ったら、ツイートする頃には昼休み終わるんですけど?!?!

大丈夫です!
非専従の方でも上の決まった時間に無理なくツイートする方法があります!上にも書いてあるSocialDogとツイッターを連携しておけば、何月何日の何時に事前に登録したツイートを投稿することができます。ついでにアナタのツイートを見てる人の分析もできます。さらに、事前設定したキーワードをつぶやいてる人をピックアップしてくれる機能もあります。とりあえず、連携させとくのがおすすめです。

常に発信したい情報はtwittbotを使う

ホームページだと労働相談先や同業界の人に絶対読んで欲しい記事とかをトップページの目立つ所に配置することが出来ますよね。twitterはこれが出来ません。どんなに良いツイートをしても、ツイートした瞬間から下に流れ始めます。もし、恒常的に知ってもらいたい情報がある場合は、タイトルにあるtwittbotを利用しましょう。これは、twitterと連携して事前に登録したツイートを、定期的に自動で発信してくれるサービスです。
これにどうしてもみんなに見て欲しいツイートを10個くらい登録して数時間毎にランダムで自動投稿するよう設定しておけば、見てもらえる可能性は超絶アップ!!

ただし!!!少ない種類を1時間毎に投稿する設定とかにしてたらそれはもう荒らし同然の害悪アカウントに成り下がるので多用にはご注意を。

https://twittbot.net/
使い方
まずtwitterにログインする。
上のリンクを開いてログインを押す。
twitterと連携させる。
つぶやきを押す
登録したいツイートを登録する
詳細設定を押す
つぶやき状態を つぶやく にする。
投稿順や、頻度を設定し、設定を更新。
すると自動で定期的にツイートしてくれるようになります。

https://youtu.be/6woGYeGwN2E

抗議活動のツイートには経緯をまとめたリプライを!

タイムラインを眺めていると抗議街宣などの様子をアップしているツイートを見かけます。労組のホームページや機関誌なら違和感はないと思いますが、多種多様な人が沢山見ているツイッターでは、
「なんか大人達がハチマキ巻いて、怖い顔して、変なプラカード持ってる・・きっと危ないデモ集団だ」と思われてもおかしくありません。

ただ、少なくともそういう人達は画像そのものには注目してるので、逃すのはもったいないです。
抗議活動にいたった経緯をスマホのメモ帳に簡潔にまとめて、それを数枚のスクリーンショットにして、そのツイートにリプライしておきましょう!

そうすれば、なぜ画像の人達が抗議しているのか伝わり、もしかしたら同情してリツイートしてくれるかもしれません。ただの怖い集団ではなく、働く人の為に会社と闘ってることが、誰が見てもわかるようにしていきましょう!

140文字じゃ足りない?説明しきれない?なら画像を作ろう

ツイッターのタイムラインを眺めているとき、画像を見かけるとつい開いちゃいませんか?そうなんですよ、画像ってめっちゃ反応があるんです。なんなら全部画像にしちゃった方が良いくらいです。ただそれはしんどいので、まずは140文字だけでは伝えられないことについて、画像にまとめてみるのはいかがでしょうか?例えば下記のILOに対する日本のスタンスとか、単組の事例やベアのことは、140文字じゃ説明できないですよね。画像なら文字の制限もなくなるし図という最強のツールが使えるので説明のしやすさ倍増です!ただし!!!それでも文字は少なめに!

https://twitter.com/work_rule/status/1364898078356955141?s=20
https://twitter.com/work_rule/status/1364527303313682436?s=20
https://twitter.com/work_rule/status/1362397226094366732?s=20
ちなみにこれは記事読んで感動して即作ったんだけど、実際の所は、既存労組が契約社員の問題に大きく取り組んだ成果でした(労働組合視点だとなおさらすごいね!)。ただ、ちゃんと確認してアップしないとね、反省してます。よかったら好事例をDMで教えてください。
この解説見た人
この解説見た人

いやいや、こんな画像どうやってつくってんのさ、いちいち業者に依頼すんの?めちゃ金かかるじゃん?

安心してください!
わくるるは全て手作りです。さらにいえばデザイナーでもございません。普通にパソコンを使えるスキルと、困ったらgoogleで調べるスキルと、年間5万円くらいの予算(今年はパー券3枚買うのやめよう)があれば私くらいの奴なら簡単に作れます。

わくるる運営で活用しているサービス
ある意味自分用メモ フリーイラスト ICOOON MONO ちょうどいいイラスト フリー写真 ぱくたそ Pexels BURST フリー動画 Pexels フリー効果音 効果音ラボ DOV...

現在まだまだ執筆中、完成まで五月雨式に更新します!!!

タイトルとURLをコピーしました